モギコの腹のなか

2017年1月から始まった電力会社と契約しない電力網から離れたオフグリッドライフ。子ども3人大人2人の珍道中の徒然。

電線から自由になったオフグリッドライフ。家族5人の生活の徒然を綴っています。
r>

我が家の立春

こんにちは、モギコです。
日に日に夜の明けるのが早くなり、日が長く伸びるのを感じます。
春ですね~。春ですね~。

昨夜2月14日、とうとう夜間の凍結防止が動かない気温だったみたいです。
寝る前も朝起きたときも、あの雪だるまは表示されていませんでした。
夜中に多少いたのかもしれませんが、早朝が一番冷え込んでいるので
朝起きたときにいなければ、夜間もいなかったと判断して大丈夫かと思います。
これまで、早朝の電圧が48Vを切りひどい時は46V台だったのですが
今朝は48.2V。充電残量も88%とやっとこさ一安心する数値になりました。

これをもって我が家はようやく立春です!

これからは電気的には安心な日が増えるはず!やほーい!

給湯器の望まぬ動きに左右されたこの冬でしたが
解決策らしきものがみつかりました。
最近の給湯器はかしこくて、生活時間を記憶して時間に合わせてお湯を沸かしてくれるという機能がついています。
ガスでお湯を沸かすよりも、電気でヒートポンプを使った方がお湯を沸かす効率がいいようで、それでヒートポンプが勝手に動くのです。
ただ、電気がたくさんあるときはこれで構わないのですが、
電気がない時に勝手に湧き上げがはじまると我が家は致命的です。でした。
この冬、それに何度も泣かされました。
給湯をガスのみにしても勝手に動くし、どうしたものかとほんとに困っていましたが。

その賢い設定を変えられることが判明。
おまかせモードをやめて、必要なときにだけ湧き上げする用に設定変更です。
数日経ちましたが、動いてほしくない時に動く様子はないので
これで暖かくなるまではやってみようかと思います。

石油ファンヒータは、結局出番なし。使ったのは一度だけです。
やっぱりなしでいいのかしら?迷いどころです。

先日、温度計を増やしました。
LDK、脱衣室、和室、2階寝室に置いてます。
実際のところ、部屋の温度ってどれくらいだろう?と。
(我が家の子どもたち、薄着で過ごしてます…)

健康寿命をたもつ家の目安は最低温度が18度だそうです。
住宅の設計時にも朝一番の室温が概ね15度を下回らない、というのが指標です。

んで、室温計測をはじめて驚いたのですが、家のなかあったかいと思っていましたが
室温自体はそんなに高くなく、朝起きた時点で13度。夜寝る前で18度でした。
2階の寝室は19度か20度。
あまり寒いと感じないのは、床暖房のおかげでしょうか。
体感温度はもっと高い感じです。こうなると表面温度計るやつが欲しいです。

ちなみに家のなかでの服装。
オット:半袖ヒートテック、長袖Tシャツ、スウェット、靴下
ワタシ:長袖ヒートテック、薄手ウールのニット、レギンス、ロングスカート、裸足
息子:半袖Tシャツ、半パン(外でもこの格好…。でも暑いらしい)
娘二人:半袖肌着シャツ、長袖Tシャツ、ボトムス、裸足

こんな感じです。大人は少し着衣量が多いですね。
寝るときはみんな半袖Tシャツです。

それにしても、春です!日が長くなるとウキウキしますよ。
モギコでした。

《昨日の晩ごはん》
・肉じゃが
・蒸し牡蠣(柚子こしょうがベストマッチ!)義実家からのおすそ分け
・豚の血管の炒め物(オットがもって帰ってきました)
・わかめと豆腐の味噌汁

タンパク質が過多でした。



にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へにほんブログ村 ライフスタイルブログへにほんブログ村 住まいブログへ

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へにほんブログ村 ライフスタイルブログへにほんブログ村 住まいブログへ