モギコの腹のなか

2017年1月から始まった電力会社と契約しない電力網から離れたオフグリッドライフ。子ども3人大人2人の珍道中の徒然。

電線から自由になったオフグリッドライフ。家族5人の生活の徒然を綴っています。
r>

大人の遠足 〜玉ちゃんと高田さんと寺田さんとたくさんの人々と〜

こんばんは、モギコです。
現在18:19ですがそれなりにできあがっております。
できあがる…即ちいい具合にヘベレケです。
平日なのに。平日なのに‼️

今日かねてから楽しみにしていた大人の遠足に行きました。
金玉村の玉蔵さんと高田造園の高田さんと寺田本家の寺田さんがコラボするという
夢のようなツアーです。

 

f:id:hanapeko8:20180221064028j:image

 

この御三方は、それぞれが各々の分野で楽しくって明るい未来
永続的な仕組みの過去と現在と未来を繋ぐいまを生きる方たちなのです。
過去から譲り受けた現在を未来に送るバトンとして愛をもっていまを整備する人たちです。

8時前に子どもたち送り届けて、電車に乗るって大変だけど、仕事を溜まってる中で休んで参加するって心も引けたけど
それ以上に参加する価値がめちゃくちゃある!
そう思って参加しました。

 

行ってよかった!の一言に尽きる大人の遠足。

中央に管理されない仮想通貨。管理されないってことは依存しない。
これは投資目的でない地域通貨の発展につながる。
地域通貨が発展すると経済が滞るって言うけど
本当にそうかな?成長って何?発展って何?
そこの根本のところの認識違ってない?


地域通貨でエリアのインフラサービス整えば最強じゃないかと思うのです。
食とエネルギーとインフラは地域で独立する。
依存するから不自由になる。
もっともっとっ必要かも?ってなってしまう。
それが『吸い上げ』の仕組みらしい。
働けど働けど我が暮らし楽にならず…は
労働の価値を円に換算してしまうから。
働くことで私は何を得たいのか、そこら辺クリアにして生き直す必要がありそうです。


そんな貨幣価値の話から、共有の話になって、共存にたどり着く遠足。

 

この世界には知らないことだらけで、誰もが無自覚に何かに生かされてる。
今を生きる私たちは、ながーいながーい地球という生命体の中で
ほんのちょっとおじゃましているだけなので
人類の発展とか、社会の発展とか、技術の進歩とか
そんなことを追い求めているバヤイではないのでした。

自然の流れを、時間、空気、水の流れを感じ取って、
命の繋がりをぜーんぶ受け入れて、その中の1つだって思って動けば
自ずと調和してリンクして、無理しなくてもいい流れと共に進むことができるようになる。

 

まだまだやりたい事たくさんあるし、ここでとどまってるのもったいない!
ちょっとずつでも、これがいい!と思うことをやってみて蛇行しながらでも
ええ感じに進んで行きたい。
無理をするのは1つのことにとらわれすぎるから。
一つのことに固執せずにマルチに生きること。
そしたら必要なものは、また繋がる。

いやなことはやめていいのだ。我慢と忍耐は楽しくない。
人生は短い。楽しい、と思える瞬間が多い方が絶対にいい。

 

f:id:hanapeko8:20180221064113j:image

こんなしぼりたての純米酒を味わうことより大切なことなんてあんまりないのだ。

いろんなことが頭の上からドババババーーーーっと降り注いできたような
そんな日でした。

 

まとまらないけど、遠足日記。

モギコでした。

 

今日の晩ごはん
・きりたんぽ
 オットの実家に助けてもらったおかげで行けた遠足。
 家族の夜ごはんも面倒見てくれました。
 子どもたちはカレーライス。
 きりたんぽはお姑さんの故郷のもの。比内鶏だしがめちゃうま。
 お舅さんとお姑さんには本当に感謝してやまない。ありがとう。

 


にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へにほんブログ村 ライフスタイルブログへにほんブログ村 住まいブログへ

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へにほんブログ村 ライフスタイルブログへにほんブログ村 住まいブログへ