モギコの腹のなか

2017年1月から始まった電力会社と契約しない電力網から離れたオフグリッドライフ。子ども3人大人2人の珍道中の徒然。

電線から自由になったオフグリッドライフ。家族5人の生活の徒然を綴っています。
r>

来週はオフグリッドイベント‼️

f:id:hanapeko8:20190723074300j:image

 

こんにちは、モギコです。

参院選が終わりました。一縷の希望を見出せる結果だったかな、と思います。

急激な変化はない。1つ1つの生活、暮らし、意識が変わる事で、社会は変わると思います。

 

 

さて、オフグリッドワークショップ、いよいよ来週末になりました!

夏休みの自由研究にもピッタリのワークショップ。

小さなオフグリッドシステムを実際に組んでみます‼️

 


現在、まだ余裕がありますが、親子連れやグループでの参加を考えてる方はお早めにどうぞ。

 


イオさんは自身で施工もするし、分かりやすくオフグリッドの導入編から実践編までをも解説してくれる人、らしい。

そして、何よりその話ぶりがめちゃくちゃ面白い、らしい。🤣

私も初めてだけど、どーしてもイオさんの話聞きたくて。

一人で聞くより、絶対みんなで聞いた方が面白い!と思って。

そして、何より銚子のみんなにも聞いてほしい!と思って。

全国各地でワークショップを開催し、今回の全国ツアーのトリが銚子です。

 


普段は北海道が拠点です。

千葉の端っこにイオさんが来るのもそうないし、

自分の手で電気を作り出すワークショップもない‼️

 


エネルギー自給の第一歩をじっくり考えて、そして、まずはやってみよう。

 


知識はゼロからでオッケー👌

 


ハッピーなエネルギーとか

電気ってどこから来るの?とか

子どもたちにのこしたい未来、とか

奪い合わない分かち合う仕組み、とか

幸せに生きたい、とか

 


ちょっとでもピクってした人は是非。

 

 

日時 7月30日(火)10時〜15時

参加費 大人 4500円ランチ付き

    大学生・高校生 3000円ランチ付き

    中学生 1000円ランチ付き

    小学生はランチ代500円

 


定員 20名

 


☆★☆講座内容☆★☆

「誰でも出来るオフグリッドの楽しみかた」

 


10:00〜12:00(室内で座学)

●オフグリッドとは?

●食もエネルギーも生活をオフグリッド!

ソーラーパネルの光と影

●FIT買取制度の矛盾点

自然エネルギーが進むと電氣代が上がる?

●オフグリッドに必要なもの

●オフグリッドの構築例

●システムの計算の仕方

●食もエネルギーも自給自足型に向かう

● 省エネは楽しんで笑エネで!

●電氣を買わないという選択もアリ

●電気はそんなに必要ない

 


ランチ休憩 c's marina のランチです!

 


13:00〜15:00 屋外で発電体験ワークショップ

実際に部品を組み立てて電気を自分で作る体験をします。

 

お申込みは、コメント又はメールで。

heyayaha@icloud.com

 

 

電気がないときの暮らし 掃除について細かく

こんにちは、モギコです。

昨日は久々にバッテリーが満充電になってホッと一安心しました。
それにしても梅雨の長雨。今年はもう雨いらいないなー。

雨は続いてますが、発電はそれなりにしてるのです。
薄曇りなら4kwhほどの発電があるので、結構回復します。
フグリッドしたての2年前は1日の最低電気使用量が4kwhほどでした。
インバーターを200W対応にしてからは最低が倍くらいになってます。
インバーターの消費電力が大きい?のかエラーなのか、原因不明のまま半年です。

それはさておき。
今日は掃除の話。

我が家の掃除は今はルンバにお任せしてます。

 

 

www.mogicolabo
ルンバは充電式。つまり充電中の消費電力のみ気にしていればいいのです。
ルンバの充電にかかる消費電力は33wh.充電に要する時間なので1時間あたりだと11wh程度。となると瞬間消費電力はかなり少ないと考えられる。

と、言うことで、電気が無くても掃除は天気に関係なく毎日できます。
ルンバで。
出がけに床のモノを片付けておけば、帰った時にはピカピカ。

ついでにGW中にルンバ仕様に棚を組み替えたので、棚の下とかもホコリたまらず。

www.mogicolabo.com

 
そして、壁に立てかけていた姿見も無事壁に吊ったので、ますますホコリの溜まりどころが減りました。


f:id:hanapeko8:20190718115039j:image

 

電気があってもなくても、掃除に関しては通常通りだいたい家がきれいです。
床がきれいだと帰宅した時に気持ちがいい。
家がきれいだと、やっぱり落ち着きます。
ゴチャゴチャしてると何がダメって視界に入る情報が多くて疲れるという事が分りました。

なるべく何もない整然とした空間に身を置きたいと思います。

モギコでした。

《昨日の晩ごはん》
・チキンのクリーム煮
・たまご豆腐(パルシステム
・塩サバの南蛮漬け(月曜日の先手仕事。これがあると楽!)
・トマト(もらいもの)
休みの日に先手仕事で夕食の仕込みをしてあるとやはり楽。
その週の食卓の充実具合が全然違います。
「今日は何と何を何味で炒めようか…」というマンネリメニューばかりでもな。


電気がないときの暮らし 洗濯について細かく

こんにちは、モギコです。

今日はおひさまおはよー!な朝で、やったーっやったー!と朝からテンションが高いです。
昨日の晴れ間で、充電量はかなり回復したのですが、バッテリーに無理をさせていたのは事実。
ようやく今日の日差しで、一度はフルに充電されるかな。
がんばったね、バッテリーちゃんよ…。という心持です。

 

www.mogicolabo.com

 
さてさて、暮らしの回し方を詳細に記録しておこうかと思います。

 

f:id:hanapeko8:20190710143816p:plain

 

f:id:hanapeko8:20190710132534p:plain


6月27日ごろからほぼ晴れなかったのですね。
洗濯したかどうか振り返ってみます。

6月27日(木)→ 〇
6月28日(金)→ 〇
6月29日(土)→ 〇(コインランドリーで乾燥機)
6月30日(日)→ ×(イベントのため1日外出した)
7月1日(月)→ 〇 (コインランドリーで乾燥機)
7月2日(火)→ 〇
7月3日(水)→ 〇
7月4日(木)→ 〇
7月5日(金)→ 〇
7月6日(土)→ 〇(コインランドリーで乾燥機)
7月7日(日)→ ×
7月8日(月)→ ×
7月9日(火)→ × コインランドリーで洗濯と乾燥

このようになりました。
子ども3人いるとやはりなるべく毎日洗濯したい。溜まるから。
外が明るくなってくると、バッテリーの電圧も上がります。
ちょっと分かりづらいのですが、充電量が減ったからって使えない訳じゃなくて
バッテリーの電圧が上がれば(わずかでも発電している)
充電量が少なくても使えます。ただし、暗くなってから激しく下がる。

なので、夜明け前の洗濯はやめて、起きてから洗濯を開始します。
それで時間的にも問題ないので、なるべく夜には電気を使わないようにします。

さすがに週明けはそれでも充電が追い付かなくなって、洗濯自体を休みました。
ただし、二日溜めるともうワサワサになってしまいましたので
火曜日には近くのコインランドリーにごっそり持っていきました。

私の住むエリアは車社会なのもあって、コインランドリーが生活に密着してます。
コインランドリーがあるので、我が家では乾燥機付きの洗濯機は不要だし
浴室に衣類乾燥がついているけど、量が増えてくると外注(コインランドリー)
した方が早いし楽です。

すべてを個人で持つ必要はないし、貸してもらって何とかなるものはその方が良い。
所有すると、故障も対応しなきゃならないし、メンテナンスも必要です。


我が家の洗濯機は、タイマー機能と選択モードを選ぶのとすすぎの回数を選ぶくらいの事しかしません。
現行で販売されている製品の中では多分アナログな部類の洗濯機です。
そのおかげもあってか、12年使えてます。(家電は10年ぴったりで壊れるらしい)
おそらく複雑なコンピューター回路が無くて基盤が壊れないのだと思ってます。

オットはハイテクな洗濯機が欲しいようですが、少なくとも今のが壊れて使えなくなるまでは買い替えはしない予定。

今日は晴れたし、イソイソと朝からいつも通り洗濯しました。

モギコでした。

《昨日の晩ごはん》
昨日は帰宅後、コインランドリーに行ったので外食しました。
ラーメン屋さん。餃子とラーメン。
小学校3年生の娘が食べる量が大人並みになってきました。
一人前をペロリ。
ああ、子どもの成長は嬉しいけど、食べる量が恐ろしい…笑



トイレを停電させてみた

こんにちは、モギコです。

我が家にはトイレが二つあるんですが
大きいトイレとちいさいトイレ。ただの面積です。

f:id:hanapeko8:20190709121557j:image



この半月ばかりおひさまヤッホーーーー!!ってほどにはならないので
電気が無いなーって暮らしで、停電しちゃうかも!くらいにないので
日中は電気不要なところは分電盤から落としてます。

冷蔵庫さえ動いていれば、うちは全然困らないのです。

今朝、家を出る前に大きいトイレにつながるブレーカーを落として気づいたのですが
これで200W位減ったのです!。普段350W位になってしまっている表示が110W!
計測器が変なノイズを拾ってしまっているので正確なものではないのですが
予測で100Wは減ってる。
100W減ると、不在時間10時間くらいあるから1kwhくらい減らせる!
久しぶりに110Wという可愛らしい愛くるしい表示。

冬にインバーターを変えてから、異様に電気を食うようになってしまって
ずっと困ってるのですが、実は今いじる気力がないのでそのままです。

大きいトイレはハイテクトイレで、人が来たらセンサーに反応して
汚れ防止のために、ぴやーっとなんか光ってみずがシャーっと出ます。
そのハイテクな待機電力が必要なようです。
いつ来るかな、いつ来るかなってドキドキしながら待ってるようなイメージでしょうか。

ハイテクな製品は、我が家の電気システムとはあまり相性がよくないようです。
ハイテクな仕組みは、電気使用量を自分で調整しながら動く仕組みです。
なので、瞬間的に高い電圧が必要だったりします。
ちなみにこのトイレは座った瞬間に、便座もあったまるしウォッシュレット用の水も温めるので、瞬発力が1kwhは必要なのです。
電気がない時に、急にそんな負荷がかかると停電しちゃうのです。

トイレを停電させると、我が家の場合は便器の脇のカバーを開けて手動で流せます。
帰宅後はメインのトイレは電気を復活させます。(子どもたちだと流せない)
小さいトイレは私が主に使うので、停電させたままです。

ボタン一つで水が流れる便利さはありませんが、
これがないと生活できない!ってものではありません。

ない暮らしをすると、便利さに頼り切ってしまっていたんだなぁと改めて感じます。

自分の暮らしの中で
・あると便利なモノ
・無いと困るモノ
を見極めると、本当に必要なものは本当に少ししかないです。


モギコでした。

《昨日の晩ごはん》
・豚肩ロース、塊焼き(時間かかったけど絶品!BBQの残り肉)
・からあげ、磯部揚げ、コロッケ、肉野菜炒め(大量にもらったお弁当)
・きゅうり

さすがにこの長雨だと電気はピンチ!ここ2週間くらいの暮らし

こんにちは、モギコです。

今年は梅雨らしい梅雨です。
さすがに、我が家も電気富豪とは言えません。
でも停電はしてません。まあまあ普通に暮らしてます。

普通って?って感じだと思うので、
ここ2週間くらいの暮らしを振り返ります。

まず、食洗機とエコキュートは早々に使わないようにしました。
食器は手洗いすればいいし、給湯はガスで問題なし。
先々週くらいは、まだ多少曇りで陽ざしもあったので
夜テレビ見たり、少しゲームしたりも大丈夫。
とは言え、我が家は帰宅が遅くて寝るのが早いので、テレビタイムはそんなにない。
洗濯は毎日1回。あまりに乾かないのでコインランドリーの乾燥機に入れることも。

オットは、夜寝る前に少しエアコンも使っていたみたいです。
1階の方が夜は暑い。2階は風が抜けて寒いくらいです。

先週はさすがに、ないなーないなーという暮らしだったので
夜のテレビも見ないです。静かな夜で、それはそれで。
テレビ見ないけど、ゲーム機(DS)でゲームしたり、タブレットで動画見たりはしてます。
テレビはその時に電気を必要とするけど、ゲームやタブレットは充電式なので
使う時には電気を必要としないのです。
洗濯は1日休みました。
夜明けが早いので、夜早く寝て朝いろいろやります。
おひさまリズムです。

さすがにこの週末は、発電量充電量ともに心もとない状態。
土曜日は、たまたま学校の行事で家にはほとんど不在。
夜もBBQの予定があったので、家にいないことにしました。
日曜日も外での用事を片付けに出かけて、家にいないようにします。
さてさて、夜ですがさすがに朝ヤバい(停電してしまう)レベルまで
電圧が下がっていたので、停電させるか悩みました。

冷蔵庫まで落としちゃうのは危険だしな…この時期だし。

さて、どうしようか。
トイレがですね、座った瞬間に電力を使います。
初めての停電はトイレが引き金でした。
そんな訳で朝とか夜に寝ぼけ眼でうっかり座って…ってなことになりかねない。
トイレ2台の電源プラグを外しておきました。
トイレは手動で流します。

今日はすこーし、昨日より明るい。
この明るさだったら、ある程度回復してくれるでしょう。

目安としては、夜寝る前に48.5V位あればいいかな、と思っています。
今日は息子が振替休日で家にいますが、彼なりに電気を使わない生活をやるようになってます。
むすめ達も「雨で発電できないかなぁ」とか「風だったらできるんじゃない?」とか
日常会話に出てきます。
かあちゃん、君たちの開発能力に期待しています。

電気足りないかもなーってときに、ほぼ動じなくなりました。

モギコでした。

 

《おとといの晩ごはん》なぜならBBQがめっちゃたのしかったから♪
7家族でBBQ!
フルスロットルで楽しい!
肉、肉、肉のオンパレードです!

 

f:id:hanapeko8:20190708125301j:image
f:id:hanapeko8:20190708125304j:image
f:id:hanapeko8:20190708125258j:image

梅雨の晴れ間に思うおひさまありがたや

こんにちはモギコです。

 

梅雨入りしましたね。
こちらでも先週は10日ほど天気が悪くて。
さすがに10日悪いとドキドキ。
毎日、充電状態とにらめっこです。
でもね、あーいよいよ今夜あたり停電させるかーと思った次の日ぐらいにはきちんと晴れるんです。

 

f:id:hanapeko8:20190614063019j:image

 

朝目覚めて、窓から見える景色。
夏至が近いこの時期はおひさまの方が早起きで。
青空と陽ざしが見えると、やったーやったー晴れたー!
ばんざーいばんざーい!
と、朝から小おどりするくらい嬉しくなります。

 

そして、同時にありがたや〜というか気持ちになります。
今日もおひさまの恵みを存分に受けて、我が家は安泰です、と言うと大仰ですが
ほんとに自然というものはよくできている。
完全なるバランスの元に成り立っているんだなぁ、と。

人々の暮らしはそんなバランスの中に、そっとお邪魔させてもらってるだけです。
そこに無理を利かすとおかしなことになるのです。
無理は続かない。
おひさま暮らしは、その変化の中で要、芯を見つける暮らし。
ゆらぎの中の芯を掴む。
そこが分かっていれば、どんな変化にも怖がらずに対応できるようになります。

雨が続くこともある。
だから、こんなにも晴れが嬉しい。
おひさまありがたや~。

今日も家電をフルでセットして家を出てきたモギコでした。


《昨日の晩ごはん》
・モツ煮(オットが作ってくれました)
・豚バラと玉ねぎの醤油炒め

日曜日はオットと息子が夜出かけるのでご飯が軽め。
娘たちとのんびりイッテQを見るのが幸せです。

 

 

 

 

 

 

食洗機を買ったけど、本当に欲しかったのはこっちだった。

こんにちは、モギコです。
この冬から憧れの食洗機生活です。

www.mogicolabo.com



とは言え、梅雨入りして長雨だったので先週末から手洗いしてます。

久々に手洗い生活になって思う事。
食器洗い、メンドクサイ…。

我が家は5人家族、かつよく食べる。
大皿方式でのサーブですが、一つ一つの皿がデカい。
調理器具もデカい。3口コンロですが、乗り切りません…。
そして銘々が使うものはすべて5個あるのです。

実は食器を洗うことはそんなに嫌いではないのです。
キュッとピカっとなっていくのを見たり
あふれそうだったシンクの中が、片付いていくのは気持ちがいい。

ただ、朝の限られた時間の中で食器と台所用品を洗っているその時間が惜しい。
食器洗って、ごとく洗って、コンロも磨いてフルセットやると
1時間以上かかってしまいます。

食洗機が使えるようになって、朝の時間に余裕ができたとき
『ああ、私はこの時間を買ったんだ。』と改めて感じたのでした。

これまで、土日など休日のひるごはんの後も同じボリュームで洗い物があったので
片づけてから出かけようとすると、どうしたってそこで時間を取られていました。
何をするにも1時間余計に見ておかなきゃなんない。
昼いちばんで出かけよう!と思っても、出発2時。みたいな…。

1日1時間。1年で365時間。
365時間あったら、あれもこれもあれもこれもあれもこれもできます。
10年使うとして3650時間!

我が家に導入した食洗機は、はっきり言って高い!(自慢じゃないよ。自虐だよ)
海外のメーカーでスタンダードモデルだけど、高い!(自慢じゃないよ。自虐だよ)

だけど、3650時間買ったと思ったらすっごい価値ある買い物でした。
3650時間の余裕を買ったのです。
自分のゆとりを買ったのです。

オットに「洗い物やってよ」というのやめて、夫婦円満を買ったのです。
そんなとこで、やらない人に言って悶々するより絶対いのです。

ちなみに、お湯の使用量なんかも食洗機の方が全然少ない。
電気代は我が家は自家発電なので、そこは考えなくてよい。
かつ、高温で洗浄してくれるので手洗いよりきれいになる。

食洗機を買った

って言うとモノそのものに目が行きますが、実は違う。
そのもう一歩先に、得たものが大きいのでした。

モギコでした。

《昨日の晩ごはん》
・ゆで鮭(我が家では塩鮭は焼かずに茹でます)
・車麩甘辛焼き
・白菜とツナのサラダ

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へにほんブログ村 ライフスタイルブログへにほんブログ村 住まいブログへ