モギコの腹のなか

2017年1月から始まった電力会社と契約しない電力網から離れたオフグリッドライフ。子ども3人大人2人の珍道中の徒然。

電線から自由になったオフグリッドライフ。家族5人の生活の徒然を綴っています。
r>

給湯器の凍結防止ヒーターの動き。

こんにちは、モギコです。

この家に暮らし始めて1年。
この冬も凍結防止ヒーターに悩まされています。

給湯器のモニターにかわいらしく雪だるまちゃんなどがでてくるのですが
見た目に騙されてはいけない。
この雪だるまは1時間に200wの電気をくう、冬の夜間には悪魔のような存在です。

f:id:hanapeko8:20190219142934j:image

凍結防止ヒーター、つまり給湯器の菅が凍らないように

親切にも自動で温めてくれるのです。電気で。

外気温3度で動き出し、11度くらいになるまでとまりません。
夜通し稼働していると2.4kwh消費されます。
常時温めていると言うよりは、ある時間ごとに加熱しているみたいです。
下手したら日中も動きます。
晴れていたら日中は問題ないのですが、それでも満充電の時間が減るので
バッテリーの負荷がふえて、寿命が縮まるらしい。
この辺は実際の寿命がどのくらいなのか暮らしを続けてみないと分かりません。

先日、電気がなくて給湯器のブレーカーを落としましたが
雪だるまは点灯し続け、電力消費もがっつりされてました。


ブレーカーで切れるのはヒートポンプの方の電源のみで
ガス給湯機自体の電源はプラグから直接になっているそうです。
なので、ガス給湯器の電源を完全に落とすにはプラグを引っこ抜くしかないのです。

寒いと凍結しないのか?と不安もありましたが、外のバケツに氷が貼らなければ凍結しない、と判断しました。
ホース自体もかなり断熱材を巻いてある、給湯器自体からも発熱している。
製品は安全を見て1割くらい多めに設定されています。

今日は天気も悪く発電量が1kwhほど。
ただ雨の日は夜間に冷えこまない。晴れの日の方が冷え込むようです。
今夜もプラグを引っこ抜きに外に出ましたが
意外と暖かでした。
家の中にいるとあまり分かりません。

明日の朝、暖房便座でおちませんように。
明日しのげればなんとか耐えられる。
まあ、耐えられないって言っても、さっさと寝ればいいか。

モギコでした。


今日の晩御飯
・鶏モモとねぎの甘辛焼き
・ほうれん草のおひたし
・もやしナムル
・豚汁

食事の基本を一汁一菜にすることにしました。
日本の主婦は家事の理想が高すぎるそうです。
私はズボラ極まりないのですが、それでも理想に囚われて
クヨクヨすることも多いです。
理想と現実のギャップを埋めるには、現実で努力するより理想を下げる方が
精神的に健康です。

なにをやってなにをやらないか。
自分の尺度で決めて、心地よくありたいものです。



にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へにほんブログ村 ライフスタイルブログへにほんブログ村 住まいブログへ

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へにほんブログ村 ライフスタイルブログへにほんブログ村 住まいブログへ